自分を変えたいと思ったら ~イルチ健康法で、脳の情報処理パターンを変える

こんにちは。星和台スタジオです。

あなたは脳の働きについて、どのくらい意識していますか?

 

「考える」「感じる」「行動する」といった私たちの行為は、すべて脳の情報によって引き起こされています。イルチ健康法では、脳の情報処理のパターンを変えることで、新しい習慣を創造していきます。

人間の脳の機能を考えるうえで忘れてはならないのは、脳の情報処理にはパターンがあるということです。

例えば、「怒る」という感情をとってみると、ある一定の状況に置かれたときに、怒りのスイッチが入ります。

これは、脳の情報処理のメカニズムが定着し、怒るという習慣として染みついたものです。

自分を変えたいと思ったら、この脳の情報処理パターンに変化をもたらすことが重要になります。

それさえできれば、性格や考え方も確実に変えることができます。

習慣とは、いつも同じ脳回路によって同じ行動が繰り返されることです。

この回路を断ち切れば習慣を変えられるのですが、それは結構ハードルが高いです。

もっと簡単な方法があります。それは、使い慣れた脳回路とは異なる新しい脳回路を作ることです。

新しい回路をつなぎ、それを頻繁に使うことで、古い習慣が自然と捨てられ、新しい習慣が身に付くのです。

イルチ健康法では、脳に働きかけることで、新しい習慣をつくりあげていきます。

それは、たいへん創造的なプロセスです。

すべての脳は生まれつき素晴らしい機能を備えており、新しい習慣を作り続けることができれば、脳はその潜在能力をいかんなく発揮でいるようになるはずです。

 

「イルチ健康法」より

 

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

体験レッスンでお待ちしています

健康の秘訣は、自然と調和することです。
わたしたち現代人の生活は、「自然」のリズムから離れてしまっています。
イルチブレインヨガのレッスンは自然と調和する「健康の原理」に基づいた、簡単な体操、呼吸法、瞑想で構成されています。

「シンプルだけど奥が深い」イルチブレインヨガを体験してみませんか?
お越しいただく方お一人お一人のコンディションにあわせてご案内させていただきます。

皆様のお越しを心からお待ちしています。

イルチブレインヨガ星和台スタジオ 柳生明子